忍者ブログ
更新記録と日記。
2025/07月

≪06月  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  08月≫
[18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


 カードワース用に試作でザザーッと描いていたアルテマ星人。やっぱり下向き。
 ついったでは捕食されたりしたりしていたり波乱万丈な狩人になりつつある。うん、お前愛想が無さ過ぎるからもっと弄られてくるといいよ←


 被災地ボランティアに行くまで後一週間くらいです。
 いつも革靴なので、スニーカーを買わねばならんのですが・・・近くに靴屋が無いのでまだ買えていません。土日にちょっと探してこようかなぁとか思っているのですが。

 身長はチビなのですが、靴サイズは4人家族中2番です。抜群の安定感。
 実家にある高校の頃に買った筈の黒いスニーカーを送って貰う予定だったのですがね。

 この数年で1cm育っていた足、お前それどうなんだ身長に回してくれよ。

 そんなこんなで、購入資金だけ送って貰って買う事にorz
 まぁ、ランニング時革靴じゃきついなぁとか思っていましたので、無駄な買い物にはなりません。多分。





 エースコンバットゼロ、18ミッション中残す所後2ミッションとなりました。

 最初はあんなに墜落ばっかりしていたのに、気付けば弾幕の中を飛び、レーザー網の中をハイテンションで飛び回って塔型兵器を落とし、核爆弾炸裂の衝撃で計器が狂った機体(操縦画面にノイズが走る走る)で敵エースを落とし、その戦いの直後相棒のピクシーと分かれ・・・新たに元気っ子のPJと戦艦やらとんでも飛行船を撃破したりしていました。

 次回はエスコン名物らしき狭路飛行です、こわーこわー。
 3ミッションくらい一発クリアでいけていたけれど、次回は多分5回は失敗するな・・・。

PR

・イラスト展示室にキリ番の捧げ物一点

 縮小は嫌いだ。だが、小さなキャンバスで描くのはもっと嫌いだ。
 そして話は延々と巡って行く((





 にアップデートしてみました。これが中々使い易いです。
 全体的に質素になったと言いますか。先日は忍者ブログの仕様変更に驚き、今日はIEに加え、ついったさんの写真機能実装に驚いています。自分はPCでのついったについてはSaezuriユーザーで固定化しているので(これもやっぱり、画面スペース取らずにちまっとしているのが好印象だった、何より軽い)、そちらで対応されるのを待って使うつもりですが。

 ただ、IE9での忍者ブログ記事編集については、改行の時だけちょっと不便な現象が起きています。おそらくはサイト表示(具体的には、表示文字サイズ変更)に関連した問題なので、設定をIE8形式で表示するなりなんなりすれば解決すると思いますが。

 アップデート、流行っているのかな・・・?




 今日は、友人が家に遊びにいらっしゃいました。
 一緒にゲームしたりお喋りしたり、ワンダと巨像プレイ初挑戦の友人操る、巨像のお尻を掴む「巨像萌え~!」のワンダさんに、大いに盛り上がったり。直後に何よ!この変態!と言わんばかりに巨像に蹴り飛ばされたとかそんな。

 いやもう、色々カオスで面白かったです。

 シリアスゲーは、シリアスにやるものじゃないと思うんだ。



 昼には一緒に昼食を食べに出かけたりしたのですが、その帰り、アパートの自販機にて。
 コイン投入しながら、「この自販機で、一回ゾロ目当てた事あるよ」という話をしながら、ボタンを押した直後・・・




 まるで呼ばれるのを待っていたかのように揃いやがった(°Д°;)
 いや、単に揃っただけなら「おお!すげすげやったぜ!!」なテンションで終わったと思うのですよ。


 何が恐ろしかったかって、自販機のゾロ目の話をした直後に、同機が実演して見せた事であって。

 この自販機、生きてないか・・・(汗
 暫し、二人でポカンとしたのは言うまでも無く。

 当たりは、友人にアイスコーヒーとして捧げました(´ω`)b





 他にもエスコンしたり、そんなこんなで、中々充実した一日でした。久々に声上げて笑った様な。
 明日は午前中バイトしたら、まったりお絵かきするぞ~。
 


 ついったのアイコンにしている、みぃの構想案の1つ。大体いつも別々のキャンバス3枚くらいに描いて、これだ!と思った一枚だけを描き進める感じです。最終的に公式に近付いたけれど、最初は「豹」という部分に拘っていたので、あんまりモンスターっぽくはなかったですね。むしろ只の猫・・・(´ω`)


 あ、そうそうタイトルの話です。
 忍者ブログ編集画面の仕様が今日から微妙に変わっていました。うん、ログインしてびっくりしましたよ。まだ新しい画面には慣れてませんが、FC2ブログ(だったかな?)の様に画像を貼り付ける際にサムネか原寸かを選べたり、色々な部分でストレスが少なくなって使い易くなってます。この改新は好感が持てるなぁ。



 さて。まぁ特に書く事が無くてちょっと困ってもいるのですが・・・。
 昨日は、バイトの打ち合わせの都合で東京の方まで行ってきました。若者の街、渋谷の有名な大交差点横切ってきましたよ。
 うむ、あそこは何というかこう・・・自分みたいな流行り?ショッピング?何それオイシイノ?な人間が行く場所じゃあないっすね、何か街が穏やかでなくて落ち付かない。信号待ちですら落ち付かなかったうぇ。
 可能なら行きたくないですが、定期的に行かざるを得ない(´ω`)みーん。


 話変わって。
 最近、エースコンバットにハマりました。ストーリーモードを、1日1ミッションペースで進めています。今でこそ、まともに飛べるようにはなってきましたが。最初は悲惨でしたよ。


 1回目→地面に突っ込んでゲームオーバー
 2回目→敵2機落とすだけで精一杯で、敵に逃げられ、同上。
 3回目→敵機と正面衝突、同上。
 4回目→敵5機落としたけど、残りの敵に逃げられ、同上。
 5回目→撃ち落とされ、同上。
 6回目→同上って便利だね(遠い目)
 7回目→あ、△ボタンでターゲット切り替えられるのか。
 8回目→あ、ミサイルの射程が分かってきたぞ。
 9回目→誠に爽快。

 かかり過ぎなのは許してやって下さい、シューティングは初なもので。
 時間をかけつつ、ミッション3まで進めました。3では一度も撃たれなかった上、一発クリア出来たよ!ミッション1に比べたら大分進歩したよ!!

 ZEROだと、ACEパイロットは3つの分類に分けられるそうで。マーセナリーと、ソルジャーと、ナイト。
 システムによれば、自分はナイト型エースなんだそうです。おかしいな、騎士道なんて重視していない上に、姉に編隊ならぬ変態飛行だの、酔拳しているだのと言われたパイロットだぞ俺h(

 いや、それより前にACEかも怪しい。変態だし。


 ま、かなり爽快で楽しいです。ミッション3でもビビりまくっていましたけれども!
 明日はミッション4に挑戦するぞ。




 今回はエスコンの感想でしたね。これからもたまに書くかも知れないし、書かないかも知れない。
 ともかく、今日はこの辺でノノ

 


 「頼むから口で伝えてくれ。落ち付いたらで良いから。」(byワイリー)
 多分この状態の彼を見て、一瞬で何があったかを理解してくれるのは、ご主人様だけ。




 暑い日が続きますね。

 昨日はバイトに行く際、うっかり日焼け止めを塗るのを忘れまして、顔やら腕やら、何故か長ズボン穿いているのに足まで赤くこんがりいきました。只今赤ら顔です、即席酔っぱらい。帽子も忘れたので脳天もこんがりヒリヒリです。全身がホテホテ、カーミンローションが心地よいです。只のお湯だと悲鳴物なので、あれでお風呂に浸かりたい。というか、脳天(つむじ)&髪用の日焼け止めは無いのか。それとも僕が無知なだけかい?


 そして今日は昨日に引き続き、午前バイトでした。流石に日焼け止めは忘れませんでしたが(´ω`)
 生徒さんが頑張って連立方程式解いていましたよ。自分も資格試験の勉強、ちょろっとずつ進めないとなぁ。

 8月後半から、被災地ボランティア→その3日後位には実家へ里帰り(9月上旬)→ゼミ合宿(9月中旬)と出ては入っての繰り返しになりそうです。あれ、インドア派だったのにこの夏はアクティブだぞ…。
 ボランティアの方は、現地入りしてからは朝の5時起きです。出来るのか?いや、やるしかない。



 話が変わりますが。
 何か関東のミンミン蝉小さくないですかね?子供の頃ちゃんと食ってたか?(蝉の事言えない
 種類を見間違えた、という事は無さそうなのです、羽を見ればミンミンかアブラかヒグラシか、くらいは分かるので。

 今日、道端で天命を全うして、コロンと転がっていらっしゃったのを発見したのですが、実家の方で見たものより一回り程小柄なので、ちょーいとちょちょいと気になりました。でも、地域的なものというよりは、全国的に小型化しているのかも知れません。6月のあまりの暑さに、蝉っ子も食欲減退していたのかも知れませんしね。

 ちなみに、虫の声で一番好きなのはヒグラシです。あれを聞くと、帰らなきゃなー、飯なんだなーって気分になる。漂う物悲しさも好きですが、何より古い記憶とミックスして色々と懐かしくなるんです。祖母が前住んでいたアパートを思い出したりしまして。
 自分が園児だった頃は、平成の世とはいえ、まだ昭和後期の香りが漂っていたんだよな、とかとか。最近建てられた家にゃ、「床が」タイル張りの台所とか風呂、中々無いんじゃないでしょうかねぇ。薄いピンクとか、白とか、薄い黄緑色の四角いタイルが敷き詰められた床。あれが、祖母の以前住んでいた家にはあったのです。

 後、和室の電器からぶら下がっていた子供用延長紐(正式名称不明・先にプラスチックの玉がついている奴)のキティさんに、内輪でひたすら攻撃していたりとか。時々反撃食らって「やるな!!」とかとか。マッサージ用椅子によじ登ったりとかとかとか。その頂から両手に内輪2本ずつ持って、アイキャンフラーイ!!

 何故って?そこにマッサージ用椅子があるからさ。



 ベランダにゃ風鈴があって、玄関開けると、「ファミマのテーマ」が流れたりとかとかとかとか。
 だから、自分にとっては「ファミマ音=幼稚園の夏の思い出(in祖母ちゃん家)」なんです。






 しんみり。










 …日記じゃなくて回想になった。しかもかなりどうでも良い&所々意味不明話うっぷorz
 子供の頃は似た様な事は皆やっていたと信じつつ、今日はこの辺で失礼仕りますノノ

プロフィール
HN:
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索

Copyright © のらくら All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]