更新記録と日記。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
・ドメニコのキャラ画像差し替え
更新・・・と言える程度の更新でないのがなんともorz
でも今までで一番彼らしさが出せたイラストに出来たのではないでしょうか。色っぽい童顔って感じの顔・・・を表現するにはまだ至っていないけれども。
とりあえず、祝・まっ裸卒業おめでとう、ドメニコ((
3層オープン前、どーん。
書こう書こうと思っていると中々書かないもんです。
そんな訳で始めて数カ月して、初のパペガ記事、参りたいと思います。
3層、星の洞窟と相次いで新ステージがオープンしていますが、まずは第3層から。
入って割とすぐに遭遇。3層の移動ボス、ガルムさん。
ガルムって聞くと、エスコンZEROファンとして物凄く反応してしまうのですが、その興奮はここでは書かない事にします。いや、でも「片羽の」とか「ガルム」とか、狙われているとしか思えない・・・!!これで「妖精」とかあるならもう(
星の洞窟オープン前。ちなみに、第3層の15マス目。
冷凍の、だったか凍った、だったか・・・とにかくカチンカチンのカニのハサミを一定数、そこに立っている怪しいマスクのおっさん()に納品すると、新ステージがオープンするというプレイヤーイベントが開催されていました。
ここで着替え。ドメニコ、野鳥の会メンバー風(
彼がカジュアルな服装をしていると凄まじい違和感を覚えるのは何故。
しかし、まさかその日の内に新ステージオープン間近になるとは思わず^^;
その日は姉を緊急診療所まで送ったりとバタバタしておりまして、帰宅したのが日付変わる頃だったのですが、彼女が眠って一息ついていた時、ツイッターで「開通まで納入品後500個!」と聞き、慌ててPC立ちあげて突入。しかも、いかにも寒そうな第3層に、こんな現地調査な格好のまま、突入。
良いんだ、目的は「調査」だから間違っちゃいない筈・・・。
いつも仲良くして下さっている方の応援を受けつつ、必死でダイスを振り続けて何とか、ギリギリで間に合いました、開通の瞬間!!!
SSで撮れたのは、開通0.5秒前くらいでした((
氷の柱が砕け散る所を収めたかった・・・;!!公式ブログさんの方には、この時の動画も上がっているみたいですよ。
その後、いつもマジカロスで一緒に狩りをして下さっているお友達(左から、チェスター君、自分、トーニャさん)と3人で、星の洞窟を探検b
うーむ、綺麗だ・・・特に壁が。
ここでは水晶等が大量に採れました、行って出てきたら所持数が20個とかに(・・;)
途中、ゴール手前でトーニャさんがアクシデントにより抜けてしまわれまして(;ω;)うぼぁあ!!
その周回ではチェスター君と二人でラストマスまで行きました。
ボス、もふにゃんこ(このブログはこと「名前を覚える」という点に関して、非常に適当です。正式名称は公式、wikiを参考になさって下さい(( )。
動きはかなり速く、何もしないとエリアの端から端までダダーッと駆けていく位だったと思いますが、何分新ステージという事もありましてね、人が一杯いるじゃないですか。
上記の写真は、このボスが生きている所をとらえた、世界でも珍しい非常に貴重な写真です(byNHK)
状態です、本当に((´ω`))起きてすぐ即殺されてしまっているので、生きている所を撮るのが難しい・・・哀れな。
ちなみに、移動モンスターの麒麟さんもいたりします。ここに出るのって、この2体だけなんですね、平和だ。
途中抜けされてしまったトーニャさんをロビーにてもう1度お誘いし、計2回、もふにゃんこに会ってきました!!
1回目でボスから出た宝箱を開けたら、爪武器が出てきたのですが、それはまた次回の更新にノノ
一緒にPT組んで下さったフレ様、有難うございました!!
結局、週1更新守れていない(´▽`;)何だかんだバタバタしていたり寝ていたり、寝ていたり、寝ていたり()で遅々として進んでないぞ!!動こうにも体が動かない時が3日に1日くらいあって、もー自分でも何とかならんかね、とは思っているのですが。いやはや、申し訳無い。今週こそは何かしら完成させて上げねばorz
と、言い訳という訳ではないのですが、ちょっと近況について。引かれたりするのは望む所ではないので詳しくはこっそりと。端的に言えば、どうやら自分、極度のチキン(?)らしく。
とある折に家族から自分の気持ちを問われる機会がありまして。言葉にしようとしているのに頭から出てこず、口を開こうとすると発汗・動悸がするという自分でもよく分からない状態のまま、結局言いたい事沢山あるのに何一つ言えずま、およそ2時間ダンマリを決め込んだ上、仕舞にゃ眠気まで差してきて、家族の前でうとうとし出すという事態に(´ω`;)ちなみに、言おうとしていた事は「~~がやりたい。」という至極普通の事だったのですが。
文章にしたら多少は言えるのに!!
でも考えたら学校で口を開くのって、週1であるか無いかなのです。ましてや、自分の意見言う事なんぞ;だから、ただ単にそっち方面の能力が四年の間に鈍っちゃったんじゃないかな、とも思えたのですが・・・家族に「お前ちょっと変じゃない?」と言われ、精神医療系の病院にかかった所、今月から通う事になりまして。
若干五月病気味でもあるという事でそちらのお薬も飲んでいます。
お医者曰く、「夜更かしは鬱に良くない!」との事で可能なら10時就寝、でなくとも日付前には寝なさいと言われてしまいました。夜更かし好きだったのに、あーーーーー!((
まぁ、そういう事なので、下手すると休日は10時間以上寝てしまう事もあったりで・・・1日が勿体無い;
最近はお薬のおかげか、極端に無気力になる事は無くなりました。人が一杯いる所も、多少平気になってきたかな・・・?
と前置きが長くなりました。こんなん書きに来たんじゃなかったのです、えーと。
これは、なんでせう?
正解は―――
ポメラです!!
と、力を入れて答えを言っても、マイナー機器過ぎてよく分からない予感((
い、良いんだ・・・知っている人は知っているよきっと!!
以前からツイッターでは騒いでおりましたが。ついに買ってしまいました(´▽`*)!!
ポメラはいわゆる、携帯ワープロです。ワープロ、という程立派な物ではないですが、それでもあの懐かしの単機能機器に触れた事のある方には、この魅力がおわかり頂けるのではないか、と。
高校時代、ベッドでごろごろしながら携帯で小説打つのが主流だったのですが、ノートPCだとちょっとそれは厳しいのですよ。何しろ、今の自分のノートは熱噴射機でもあるので、ベッドの上に乗せたら暖房にはなるかも知れませんが、いずれぷっつんします。それにもう夏に入ろうとしておるし・・・。
だからといって、携帯で例えば「お」を打つのに「1キー」を5回打つのは面倒臭い!!(※書いている人の携帯、2005年に買った、2005年モデルです。スマホ?あいふぉん?あいぱっど?ねっとぶっく?何それ秘密道具??)
要するに、PCよりお手軽、場所を取らずにキーボードで文字を打てる機械が欲しかったのです。
勿論、初めて触れる機械なので念には念を入れて、企業のパンフだけではなく口コミ情報やら2chまで長所短所調べて検討しました。で、何故か「2chでは画面が見難い、反応が遅いと叩かれていた」一番の廉価版、「ポメラDM5」を購入。いや、あの板の住人さんの言葉を信用していなかった訳ではないのですよ?むしろその逆だったのですが。
ただ彼ら程本物志向!極める!!というのでもなく、ちょっとお試しで買いたかった、というのもあったので。
以下、感想。
・キーボードのタッチ加減は良い感じ。
・見難いと言われていた液晶は、私的にはそれ程でも無かった。
・バックライト無いけれど、覗き見られる心配が無いので気にしていない。
・タイプ速度を、PCと同じくらいの速度で打ったら混乱していた。「な」が「んあ」になり続けてしまったり・・・少し速度を落としてあげれば、そのエラーは無くなった。でもそれを忘れてバババーッ!と打つと、やっぱり結構な頻度でなる、求める機能として、やや致命的ではあるので、そこは不満。そこだけだけど。
・小説の下書き用として欲しいと思っていた、改行、スペース、「」、!?の入力は全く問題なく出来る。満足。
・PCと同じ様に、文章ファイル(txt)としてハード内もしくはマイクロSDに保存できる、それをPCに移せる。満足。
・変換は2chの方曰く「馬鹿」。個人的には「何故そこで分けて変換する?」と少し癖のある感じだが、そこはユーザー辞書やPCに取り込んだ後の修正で何とかなるので、特に気にならない。
ぶっちゃけ、4番目のポイントさえ無ければ100点満点です(´ω`)意識してゆっくりタイプしてあげないといけない、という手間+購入前に調べた口コミ情報では、キーボードが壊れやすいらしいという点を減点して、大体65点くらい?マイナスでかいですが、そこは文字打つ機械ですしね、この先新製品出すなら充実させて欲しいな、という意味も込めて。
DM20やDM100では、そこら辺は改善されているらしいですので、もし購入を検討されている方は、参考になさって下さいませ。
ちなみに、DM5は重さは電子辞書程度。図書館何かで、こっそり打つのに適していそうです。
自分が満足している点でも、人によっては不満かも知れないですし、かなりユーザーを選ぶ機械ではあるかな、とは感じました。バックライトの有無とか、フォントサイズとか、他機能要不要とかとかそんな細かい点で。自分の場合は、ポメラと自分との「要不要」部分が概ね一致したので、私的には満足しています。その内DM20が欲しくなるかもしれない・・・wいや、その前に貯金せねばなりませんがorz
PCみたいな万屋さんとして頑張ってくれる機械も好きですが、やっぱり、こういう僅かなニーズに特化した、単機能のマシンはもっと好きです(´▽`*)
明日からはごろごろしながら小説が打てるぞ!!
と、間もなく日付変更;今日は寝ます、この辺で失礼をば!!
・リンクページにFFTA関係のサイト様、二件ご案内。
一週間過ぎるのが早い早い!(´△`;)
先週は通院やら眠気(?)やらで、何もうp出来ないまま過ぎてしまいましたorz 今週こそは・・・!
カテゴリー
ブログ内検索